悪質なDoCoMo ― 2014年06月08日 20:38:28
私のlineの友達にS氏がいる。精神障害・統合失調症で病んでいて勤労ができない。それで生活保護けている。以前からうすうす気が付いていたが夫婦で2台ずつスマホとガラケーを所有している。つまり夫婦で4台。今日会って話しているときに、そのことが話題になり電話代は毎月2万5千円に達し、生活費を圧迫しているという。キャリアはDoCoMo。AUからMNPで同番移行したとき、スマホは通話料定額がないからガラケーも抱き合わせられたらしい。
彼は統合失調で生活にも支障が出ている、そんな彼のなけなしのお金をむしり取るようなDoCoMoの姿勢には怒りを覚える。おそらくau/softbankにお客さんを持っていかれて草刈り場になったDoCoMoが無理やり契約回線数を増やそうとして、このような弱者を餌食にしたと思われる。
彼には市の消費者センターを紹介し、明日電話をかけて相談するように伝えた。話す要点は「生活保護を受けている、精神を病んでいる、DoCoMoに騙された」と。この要旨も私が考えてあげた。自分で要旨を考える力がない。このような人が高額な買い物をするのもどうかとおもうが。 消費者センターの対応に期待したい。
彼は統合失調で生活にも支障が出ている、そんな彼のなけなしのお金をむしり取るようなDoCoMoの姿勢には怒りを覚える。おそらくau/softbankにお客さんを持っていかれて草刈り場になったDoCoMoが無理やり契約回線数を増やそうとして、このような弱者を餌食にしたと思われる。
彼には市の消費者センターを紹介し、明日電話をかけて相談するように伝えた。話す要点は「生活保護を受けている、精神を病んでいる、DoCoMoに騙された」と。この要旨も私が考えてあげた。自分で要旨を考える力がない。このような人が高額な買い物をするのもどうかとおもうが。 消費者センターの対応に期待したい。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://route-246.asablo.jp/blog/2014/06/08/7339869/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。